SCRATCH SCRAP

Twitterと読んだ本の記録です。

3月26日のツイート

【散歩途上にて】

木蓮が、満開


【つぶやき】
スクロースせずに、一目で見えるページが見やすいな。


サイトデザインは、パッと見てわかるがポイントだと思う。


彼女なら、売れる記事を書いてくれる


あの人の文章はツイストが効いていて、しゃれてるなあ


【キャッチフレーズ/つぶやき】
イメージを言葉に変えると、風景も変わります


ドキドキにワクワクを足すと、未来が変わります


【リツイート】
平野啓一郎@hiranok

「余は我身一つの進退につきても、また我身に係らぬ他人の事につきても、決断ありと自ら心に誇りしが、この決断は順境にのみありて、逆境にはあらず。」(『舞姫』)この一節は、鴎外文学の核心であるとともに、「決断」一般についての本質的な指摘だと思う。「逆境」にあって自由な「決断」は可能か?


【一度に全部を伝えようとしない/引用】

ランディングページは3つのパートから成り立つ
1.キャッチコピー:ターゲットの興味を引き、中身を読み進めてもらう
2.ボディコピー:ターゲットに商品を欲しいと思ってもらう
3.クロージングコピー:ターゲットに実際に購買という行動を取ってもらう
バカ売れキャッチコピーをサクサク作れるプロ直伝の4つのテクニック


f:id:pandantyno:20130328100447j:plain
photo credit: cogdogblog via photopin cc

【口角に注意/引用】

口角をあげる(笑)。口角上がり気味のほうがよい仕事ができる。

姿勢。背筋が伸びているほうが、しゃきっとして見える。

腹を割る。腹の探り合いでは、疲弊してしまうから。

Loop Café


【アイデア/リツイート】
@sappo_ro_fish

「タカトシの上がり目下がり目」おもしろい。ワンアイディアで商品の売り上げがアップした理由を教えてくれる番組。


【自我/リツイート】
ルルド鍼灸@lourdes42272

タメグチはエゴと直結しているので激し易い。一方敬語はエゴとの間に隙間を作り、ある種、演技をしている状態なのでキャラを着脱、変更することでブレーキになる。 名越康文@nakoshiyasufumi『辺境ラジオ』120923 http://www.mbs1179.com/henkyo/

ルルド鍼灸@lourdes42272
‘自分らしく’は自分を苦しめる。人格はコロコロ変わるもの。無理に人格を単一化しようとするからストレスが溜まり逆ギレが起こる。『辺境ラジオ』120923 http://www.mbs1179.com/henkyo/内田樹@levinassien 名越康文@nakoshiyasufumi


【作業を分割する/引用】

毎日少しずつ部屋を片づけようとしても、続かない人は、作業が抽象的だからではないかと。

例えば、部屋を片付けるとするより、この棚にあるものを捨てるものを選ぶ、机の上のものを捨てる、雑誌を捨てるというように、作業をより具体的にして、それを1つずつ実行していけば、続けられるのではないかと思うのです。

あの法則は、いろいろなことに当てはまりそうなので、
「○○したいけれど、続かないときは、やることを具体的にする」
といいのではないかと思いました。

具体的な作業に分けないから、片づかない 純金積立と自己投資